
はじめまして。ユニスポットは富山のwebマーケティング会社です。 まだ創業から6期目。メンバーも20代が中心の新しい会社です。私達は「富山の見え方を変える」ために「富山県でNo.1の実力のあるwebマーケティング会社」を目指しています。 組織としてはまだ成長途中ですが、共に会社を築き上げていく仲間を募集中です。
募集概要
現在、営業マーケティング部を中心に積極採用を行っています。
制作部(デザイナー/コーダー/エンジニア)については、実務経験者、または専門教育を受けている学生(専門学校など)を対象としています。
※完全な未経験者(独学・未学習)の方の採用は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
【営業・マーケティング部】
コミュニケーション力はもちろん、幅広い知識と柔軟な対応力が重要なお仕事です。
未経験者歓迎で募集しています。
・プランナー
お客様の課題をヒアリングし、それに応じたご提案を企画します。提案した内容に制作が伴う場合は、制作物のディレクションも担当します。営業~企画~進行管理まで一連の流れを担当します。
・アドプランナー
広告運用が中心の業務になります。広告を設定したり、広告の成果を報告したりするのをルーティン業務としつつ、運用している広告の結果や考察から、必要に応じて追加施策の企画や提案などを行います。
【制作部】
webデザイン、チラシ等の紙媒体デザイン、グラフィックデザインなど
幅広く制作できる方を募集しています。
また、お客様と直接打ち合わせしたり、デザイン提案ができるようなディレクター業務に関してもご経験がある方は大歓迎です。
・デザイナー
※実務経験者優先。Illustrator・Photoshopを問題なく使用できる方。
・コーダー/エンジニア
※実務経験者優先。WordPressでのサイト制作を問題なく行える方。
募集要項
[雇用形態]
正社員
[勤務地]
富山市五福
[給与]
18〜30万円(経験・スキルに応じて変動)
※給与に関しては、面接を行なったうえでオファーさせていただきます。
[昇給]
年1回(11月)
[賞与]
年2回 (4月,10月)
[勤務時間]
09:30~18:30(休憩60分)
[年間休日]
122日
※2022年度(土日祝/年末年始/GW/夏期休暇/有給休暇)
[福利厚生]
各種社会保険制度、交通費支給、バケーション制度(試験導入中)
※バケーション制度(年に1度連続した5日間の休暇を取得)を試験的に導入中です。
試用期間:有
お問い合わせ方法
過去に応募した事がある方でもお気軽にお問い合わせください。
●すぐに選考に進みたい方
「面接を受けたい」という方はエントリーをお願いします。
エントリーフォームへの回答を確認次第、一次面接のご案内をいたします。
●エントリーを迷っている方
「会社のことをもう少し知ってからエントリーを考えたい」という方は、30分程度のweb面談をお申し込みいただけます。
※オンラインでの実施です。弊社スタッフに気になることをご質問いただけます。
●採用情報を知りたい方
求人募集を積極的に行う場合は、LINE公式アカウントでお知らせします。
こんな人が多いです
ユニスポットスタッフの性格で共通する点としては
・成長意欲の高い人
・人と関わる事が好きな人
・なんだかんだ富山県が好き。富山を盛り上げたいと思っている。
人が多いです。
会社行事(飲み会等)は少ないですが、メンバー同士はとても仲が良く、切磋琢磨して仕事をしています。
入社後全員が飛躍的な成長をしています!
相談しやすい雰囲気作りを心がけていて、何も分からずに飛び込んできたメンバーでも全員で全力フォローします!しっかり業務レクチャーしますので、安心してご応募ください。
従業員数:14名


応募資格
・PCの基本操作ができる方
・社会人経験のある方
・短期大学,大学卒業している方
・普通自動車免許を取得している方
※自信のある方は上記を気にせず応募ください!!
採用フロー

「会社のことをもう少し知ってからエントリーを考えたい」という方は、30分程度のweb面談をお申し込みいただけます。
※オンラインでの実施です。弊社スタッフに気になることをご質問いただけます。
web面談を予約する
お問い合わせ方法
過去に応募した事がある方でもお気軽にお問い合わせください。
●すぐに選考に進みたい方
「面接を受けたい」という方はエントリーをお願いします。
エントリーフォームへの回答を確認次第、一次面接のご案内をいたします。
●エントリーを迷っている方
「会社のことをもう少し知ってからエントリーを考えたい」という方は、30分程度のweb面談をお申し込みいただけます。
※オンラインでの実施です。弊社スタッフに気になることをご質問いただけます。
●採用情報を知りたい方
求人募集を積極的に行う場合は、LINE公式アカウントでお知らせします。










